on 2017.11.23(Thu) at 青山 月見ル君想フ ※終了いたしました。
AM's Debut 25th Anniversary Concert 水谷紹デビュー25周年第2のコンサート
Special Guest : Keiichi Suzuki 鈴木慶一
鈴木慶一さんよりコンサートに寄せてコメントをいただきました!
“水谷紹殿
THE BEATNIKSのライヴでコーラスを高野寛くんとやっていただいて25年経ちましたか。
その間、音楽、遊び、飲酒、サッカーと様々なお付き合いを重ねてきました。
そして25周年のライヴ、ここは音楽における関係性の花を咲かせたいですね。
ご一緒できるのをとても楽しみにしてます。
濡れ落ち葉のように貼り付いていきますぜ。
鈴木慶一”
鈴木慶一 プロフィール
1951年 東京生まれ
1970年頃より音楽活動を開始し、あがた森魚、はっぴえんど等のサポート、また数多くの録音セッションを経験する。1972年に、"はちみつぱい"を結成。日本語によるロックの先駆的な活動を展開し、名盤『センチメンタル通り』をリリース。その後、はちみつぱいを母体にムーンライダーズを結成。1976年にアルバム『火の玉ボーイ』でデビュー。バンド活動の傍ら膨大なCM音楽、アイドルから演歌まで幅広いプロデュース、『Mother/Mother2』などのゲーム音楽に関わり、人々に大きな影響を与えている。映画音楽では北野武監督の『座頭市』で日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞。今敏監督の『東京ゴッドファーザーズ』でシッチェス国際映画祭最優秀音楽賞を受賞した。2015年に音楽家生活45周年を迎え、東京メルパルクホールで記念ライヴ(チケットはソールドアウト)を行なった。俳優としての顔も持つ。
Drums : Itoken イトケン
itokenさんよりコンサートに寄せてコメントを頂きました。
“デビュー25周年おめでとうございます!!
水谷さんとお会いしたのは意外と最近で2011年のワッツタワーズのスペシャルセットの時。
東京中低域などで一方的にお名前や活動は存じておりました。その後、2017年1月にこれまたワッツタワーズにギタリストとして参加されて、その縁でトリコミのライブにサポートで誘っていただき今回のライブに繋がったという、一番水谷さん歴若手の私でございます。
トリコミの時に味わったあの詩の世界、またご一緒できるのすごく楽しみにしております!!!”
tokenプロフィール
偽マルチ楽器演奏家、ドラマー、へなちょこ音楽家。
Harpy、zuppa di pesce、itoken trioなどのバンドを率いる他、d.v.d、相対性理論、WATTS TOWERS、山田稔明、あがた森魚、トクマルシューゴ、栗コーダーポップスオーケストラ...など様々なユニットに参加。バンド活動の他に玩具、電子楽器を用いたソロも展開。玩具楽器で構成された「pins and needles」、電子楽器で構成された「cabbages on the moon」、ライブ音源を集めた「ブックストア」、最新作「SPEAKER」をリリース。他にNHK教育「いないいないばぁっ」内のクレイアニメへの楽曲提供、ゲーム音楽制作(ZOOKEEPER、ここ掘れプッカ、ジップジャン etc...)、CM音楽制作、webアニメーション音楽制作などを行う。
Bass : Naomi Iwasaki 岩崎なおみ
岩崎なおみさんよりコンサートに寄せてコメントを頂きました!
“この度は貴重なライブにお誘いいただき、恐悦至極にございます。
水谷さんとは酒を酌み交わすことでの交流が主でございましたが、こうしてステージをご一緒させていただけること、大変な喜びでございます。
先日観させて頂いた東京中低域のライブも、演奏クオリティの高さはさることながら、水谷さんワールド全開の興味深い素晴らしいものでした。そんなメンバーの皆さんと同じステージで演奏できることもとても楽しみにしています!”
岩崎なおみ プロフィール
1976年生まれ 埼玉県出身
大学の軽音サークルでベースを始める。卒業後ライブサポートの依頼を受け、以後フリーのベーシストとして様々なアーティストのライブ、レコーディングに参加。カバーバンド「A BOY’S SONG」ではボーカリストとして3枚のアルバムを製作。現在、The Uranus, Controversial Sparkのメンバー としても活動中。パーカッショニスト若森さちこと新ユニットを結成、(今年中を目指して)現在音源製作奮闘中。
Saxophone : Akira Kito 鬼頭哲
鬼頭哲さんからコンサートに寄せてコメントを頂きました!
“25周年おめでとうございます。
一方的に「知ってた」頃を含めると僕の『水谷さん歴』は相当長いのでアレコレ書いてたらキリがないのですが。振り返ってみるとそのすべての思い出にまつわる様々なエピソードは『今の自分』を形成する重要なエレメントになっているような気がします。
実に感慨深い。ありがたやありがたや。
で、この日のコンサートってお客さん含めた関わったすべての人にとっての『水谷さんとの○○周年』でもあるって事に気づきました。みんなでアレコレ振り返って一緒に「ありがたや…」ってなりましょうか。
鬼頭 哲”
Saxophone : Hiroshi Suzuki 鈴木広志
photo by Shutoku Koh
鈴木広志さんからコンサートに寄せてコメントを頂きました!
“水谷さん。
デビュー25週年おめでとうございます!
自分が20代前半の頃、東京中低域に初めて参加することになって
水谷さんに出会ったのが2001年くらいでしょうか。
今回の記念コンサートに参加できること、とても嬉しいです。
当日もこれからも楽しみです。
今までも本当に楽しかったです。
あ、なんか泣けてきた。
よろしくお願いしまーす!
鈴木広志”
Saxophone : Masato Yamamoto 山本昌人
photo by Manami Maeda
山本昌人さんからコンサートに寄せてコメントを頂きました!
“25周年おめでとうございます
このような節目のコンサートにお誘いいただきとてもうれしく思います
初めてお会いしたのは2010年の夏
東京中低域のリハでした
最近ではトリコミのliveにも誘っていただき
ギターで歌う姿を間近で見て改めてカッコいいなぁと
当日はメンバーとして
いちファンとして楽しみたいと思います”